㈲エヌケイ自動車整備工場 岸本 信行
自動車青年会議所が今年で30年を迎える事ができ、誠におめでとうございます。
昭和46年5月に発起人会が6名で発足しました。私も発起人の1名で色々な事をお手伝いしました事が昨日のように思います。
設立総会は、自動車会館の横に振興会の教育センターで32名の会員で出発いたしました。当時の役員会は1ヶ月に一度集まり会議をしていましたが、兵庫県はとても広い県でありまして、南は淡路島から日本海までの会員が、1ヶ月に一度集まって例会を開催しておりましたが、時間的にも困難でして、3地区に分かれて例会活動を持つことになりました。
当時は、右を向いても左を見ても、名前もわからない者同士が集まり情報交と新睦がおもな事業でした。
そのお陰で、お金では買えない友情と多くの友と出会い、良きライバルであり良き先輩後輩として業界の強い絆を築くことができました。 本当にありがとうございました。
30年の月日が流れ自動車業界も大変な時期ですが30年前も大変でした。
高度成長時代から車の性能は飛躍的に良くなり大きな修理がなくなり公害問題が重視され、車検の延長が始まりました。
業界にとっての初めての経験であり、メンバーは西に東にと全国の進んだ、工場を見学に行き色々と勉強しました。今は良き思い出です。
これからのメンバーの皆様には時代が変わりITの時代へと移行しています。新しい時代への挑戦と対応をお願いするしだいです。
〒658-0024
神戸市東灘区魚崎浜町33
兵庫県自動車整備振興会内
事務局 担当 立脇(井場元)
TEL 078-441-1601
FAX 078-452-5860