JMC30周年記念に寄せて
㈱出石モータース 栄木 郁夫
私の人生はJMCに入会して数多くのメンバーとの出会いが自分自身を大きく変え成長のきっかけになたと感じています。
昭和46年JMC設立に当たって、同業者先輩でありました、ウハサ自動車の社長(故 瓜原利輔氏)に誘われて入会を決意しました。
当時私は技術屋であり、但馬出石と云うローカルの小さな町で世間を知らない井の中の蛙の存在でありました。その当時は道路も整備されておらず、出石から神戸の会議場まで4時間から5時間かけて参加したものです。
また私は自社のプレーイングマネージャー(車販営業、整備士、検査員、人事労務管理、売上管理等)として奮闘しておりました。JMCで体験することはすべて新鮮であり、また自分自身の人生体験に、事業経営の栄養になったと思います。
また常に「チャレンジ精神と問題意識をもって積極的に参加する」「常に物事をプラス思考で考え対処する」ことをモットーにJMCに参加してきました。その結果数多くの友人と出会い、今現在も交流を続けています。
今や自動車業界は規制緩和と情報化の中、大変きびしい状況に直面しています。若いJMCメンバーの皆さん、時代の波に呑み込まれない様に、新しい時代にチャレンジして業界発展のために頑張って下さい。
「企業は人なり」 JMCは人を育てる存在であってほしい!!
〒658-0024
神戸市東灘区魚崎浜町33
兵庫県自動車整備振興会内
事務局 担当 立脇(井場元)
TEL 078-441-1601
FAX 078-452-5860