兵庫県赤十字血液センター所長 三戸 壽
兵庫県自動車青年会議所が創立30周年を迎えられたことを、心よりお喜びお祝い申し上げます。
現代社会において産業基盤、経済発展の上で、また利便性、生活の潤いの点からも公私にわたり自動車を切り離しては考えられません。その重要性とは裏腹に、交通事故、騒音や環境汚染など自動車を取りまく諸問題は、即座に解決できない課題を多く含んでおります。
ユーザーの安全性、快適性、より良い環境を求めて、貴会議所の会員諸氏が深い連携のもとに日夜、技術向上のために研鑽され、社会に貢献されておられることは意義深いことであり、そのご努力に対して敬意と感謝の念を深くいたします。かような重要な業務の合間に、私どもの血液事業をご理解下さり、継続して若い会員の皆様の暖かい心のこもった献血をいただいてまりました。
少子高齢化はあらゆる分野で今後の大きな社会問題であります。医療の世界でもめざましく技術進歩してまいりましたが、その中で輸血を必要とされる高齢の患者さんが増えており、より安定的な供給が求められます。そのために献血により、安全な血液を必要とされる患者さんのために、十分な量を確保しなければなりません。これはひとえに若い方々のご理解とご協力に支えられております。
貴会員の永年にわたるご協力は400ml献血、成分献血を含め、この10年間に1,500余人に上ります。この場をお借りして心より感謝申し上げますとともに今後ともご協力下さいますようよろしくお願いいたします。
21世紀にむけて貴会がさらに業界での主役として飛躍発展されるとともに会員皆様方の益々のご活躍とご健勝をお祈り申し上げ祝辞といたします。 おめでとうございます。
〒658-0024
神戸市東灘区魚崎浜町33
兵庫県自動車整備振興会内
事務局 担当 立脇(井場元)
TEL 078-441-1601
FAX 078-452-5860