JMC30年を振り返って
アマノ自動車㈱ 天野 紀夫
JMC30周年記念おめでとう御座います。
小生兵庫県自動車小型整備振興会の金島専務より自動車青年会議所と言う若手経営者で作る「JMC」と言う勉強する会ができるので「入会しないか」とお誘いがあり、チャーターメンバーとして入会して早30年が来ようとしております。
その間色々諸先輩方々の御指導により、昭和59年と、60年理事長として大役をおおせつかり大変勉強させていただいた事を厚くお礼申し上げます。
特に昭和60年「近青協結成10周年記念大会」を神戸田崎ホールで行い、また記念事業として滋賀県自動車青年会議所へお声をかけさせていただき「兵庫、大阪、京都、滋賀合同近青協結成10周年記念大会」が盛大に執り行われた事、そして阪神タイガースが吉田監督のもと優勝し、神戸の町がお祭り騒ぎになった事が昨日のように思い出されます。
業界の動きとしては、道路交通法の改正により、シートベルトの着用義務も施行され、車販、整備、とも忙しかったかと思います。
その後、15年がすぎ、厳しい時代ではありますが若手青年会議所の各位には、青年としての情熱と行動力を持って、企業経営者としての自己修練を行い、業界の発展と社会に貢献し、誰一人として落ちこぼれの無いよう全メンバーが一致団結して、勇気と情熱で行動していただきたいと思います。
〒658-0024
神戸市東灘区魚崎浜町33
兵庫県自動車整備振興会内
事務局 担当 立脇(井場元)
TEL 078-441-1601
FAX 078-452-5860