本文へスキップ

兵庫県自動車青年会議所は、兵庫県下における整備業界の更なる飛躍を目指します。

TEL. 078-441-1601

〒658-0024 神戸市東灘区魚崎浜町33

40周年記念事業40 years anniversary

実行委員長挨拶


兵庫県自動車青年会議所 40周年実行委員長 大塚 隆史

お礼のことば
兵庫県自動車青年会議所 40周年実行委員長 大塚 隆史

 兵庫県自動車青年会議所40周年実行委員長の大塚隆史でございます。
  当会議所の40周年記念祝賀会を開催するにあたり、現役会員を代表致しまして一言お礼のご挨拶を申し上げます。
 本日は、大勢の方々のご臨席を賜り、当会議所40周年記念祝賀会を無事、開催できましたことを、まずもって心より厚くお礼申し上げます。とりわけ、ご多用中にもかかわらりもせず、遠方よりご臨席下さいました来賓の方々、平素よりご指導、ご支援を頂戴致しております特別会員、関係団体、友好団体の皆様には、心より厚くお礼申し上げます。
 本日の祝賀会を企画するにあたり、約一年前から実行委員会を立ち上げ、委員会を開催してきましたが、何分、自動車整備業を営む我々でありますので、祝賀会の設営には苦戦いたしました。議論が熱くなりすぎての意見衝突、慣れないホテルとの打ち合わせ、開催直前には連日の委員会開催と、不慣れな設営で皆様には失礼な事が多々あったと思いますが、今では一人ひとりよい経験になたと感じております。祝賀会の企画が進むにつれて、40年の歴史の重みを感じ、先輩方の苦労とすばらしさを実感できた次第であります。
 自動車業界を取り巻く環境は依然厳しい状況にあり、ハイブリッド車やEV車といった、次世代自動車の本格的な一般販売化等で、情報収取や新技術の勉強に追われる毎日ではありますが、本日の40周年を期しまして、当会議所は、先輩方の創始の精神を伝承し、更に大きな一歩を踏み出して行きたいと願っております。どうぞ、今後ともわれら兵庫県自動車青年会議所をよろしくご指導、ご鞭撻賜りますようお願い申し上げて、俺のご挨拶にかえさせていただきます。
 本日は、誠にありがとうございました。


もくじへ │ << 前へ │ 次へ >>

バナースペース

兵庫県自動車青年会議所

〒658-0024
神戸市東灘区魚崎浜町33
兵庫県自動車整備振興会内
事務局 担当 立脇(井場元)

TEL 078-441-1601
FAX 078-452-5860