兵庫県自動車整備振興会トップ > お知らせの一覧 > お知らせの一覧

お知らせ

お知らせ

(2014/12/08)
「平成26年度第2回自動車整備技能登録試験」のご案内

「平成26年度第2回自動車整備技能登録試験」のご案内

 

申請受付期間 平成27年1月19日(月)~1月23日(金)

試験日    平成27年3月22日(日)

 

整備士国家資格を取得するための、「自動車整備技能登録試験」受験申請の受付を下記の要領で行います。受験を希望される方は詳細を確認のうえ、受付期間内に申請をして下さい。

 

  1. 受験案内

    申請期間 平成27年1月19日(月)~1月23日(金)

    受付時間 AM9:00~AM11:30 PM1:00~PM4:30

    試験の種類 1級小型自動車学科試験(筆記・口述)・実技試験

          2級ガソリン自動車学科試験

          2級ジーゼル自動車学科試験

          2級自動車シャシ学科試験

          3級自動車シャシ学科試験

          3級自動車ガソリンエンジン学科試験

          3級自動車ジーゼルエンジン学科試験

          3級二輪自動車学科試験

          自動車電気装置学科試験

          自動車車体学科試験                    以上10種類

    試験日 平成27年3月22日(日) 【各登録学科試験(※1級小型自動車は筆記試験)】

        平成27年5月10日(日) 【1級小型自動車口述試験】

        平成27年8月23日(日) 【1級小型自動車実技試験】

    申請場所 ・(一社)兵庫県自動車整備振興会 神戸事務所 078-441-1604

          神戸市東灘区魚崎浜町33(兵庫県自動車整備会館4階)

         ・(一社)兵庫県自動車整備振興会 姫路事務所 079-235-1117

          姫路市飾磨区中島福路町3323(姫路自動車会館2階)

     

    2.受験申請に必要な書類等

    ①「登録試験申請書」<事務所に備え付け>

    ② 官製はがき 1種類につき2枚、1級のみ3枚(試験案内、合否発表用に使用)

      ※写真用インクジェットはがきは不可、何も記入せずにお持ちください 

    ③「写真」<1種類につき1枚必要>(裏面に氏名を記入して申請用紙に貼付)

     サイズ:6cm×4.5cm(胸部より上のもの)※スナップ写真不可

     振興会事務所でも写真作成可能(500円)

    ④「認め印」(シャチハタは不可)

    ⑤「整備技能者手帳」(持っておられる方のみ)

    (下記⑥・⑦・⑧は整備技能者手帳の各記載欄に確認の記載がある方は手帳の呈示で確認します。)

    ⑥「実務経験証明書」(自動車の整備作業実務の経験年数を証明する書面)

  • 事務所に備え付けておりますので、あらかじめ振興会事務所に取りに来ていただくか、兵庫県自

    動車整備振興会HPよりダウンロードして、事業場代表者の方に証明印をもらってから提出して

    ください。

    ⑦ 実務経験不要者(整備士短大・整備士専門学校等卒業者など)及び実務経験短縮者(機械に関する

    学科卒業者など)は、その卒業が証明できる書面(卒業証書・卒業証明書など)

    ⑧ その他 受験資格を証明できる書面(過去に合格した整備士合格証書など)

    (注)申請時に全ての書類が揃っていないと受付出来ませんのでご注意ください。

     

    3.受験手数料(申請受付時に現金にてお支払い下さい)

      ・1級小型自動車学科試験(筆記・口述)6,200円

      ・1級小型自動車実技試験       12,000円

      ・1級以外の学科試験         4,200円

     

    4.受験資格

     平成27年3月21日(試験の前日)現在までに下表の実務経験年数を満たしていることが受験資格

    条件となっています。

     

    1級小型自動車(筆記試験)

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の1級課程

不要

上記以外の者

2級合格後3年以上(2級シャシは除く)

 

1級小型自動車(口述・実技試験)

対象となる試験

受験資格

1級小型自動車口述試験

平成25年3月以降の

1級小型自動車筆記試験合格者

1級小型自動車実技試験

平成25年5月以降の

1級小型自動車口述試験合格者

 

2級ガソリン・ジーゼル自動車

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の2級課程

不要

認定大学の2級課程

大学・短大・高等専門学校

(機械に関する学科)

3級合格後1年6ヶ月以上又は

2級シャシ合格後6ヶ月以上

一種養成施設の3級課程

3級合格後2年以上又は

2級シャシ合格後1年以上

高等学校(中等教育学校含む)

(機械に関する学科)

上記以外の者

3級合格後3年以上又は

2級シャシ合格後1年以上

2級自動車シャシ

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の2級課程

不要

認定大学の2級課程

大学・短大・高等専門学校

(機械に関する学科)

3級合格後1年以上又は自動車タイヤ合格後

1年以上又は自動車車体合格後1年以上

一種養成施設の3級課程

3級合格後1年6ヶ月以上又は自動車タイヤ

合格後1年6ヶ月以上又は自動車車体合格後

1年6ヶ月以上

高等学校(中等教育学校含む)

(機械に関する学科)

上記以外の者

3級合格後2年以上又は自動車タイヤ合格後

2年以上又は自動車車体合格後2年以上

 

3級自動車シャシ

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の2級課程

不要

認定大学の2級課程

一種養成施設の3級課程

自動車タイヤ整備士合格者

自動車車体整備士合格者

大学・短大・高等専門学校

(機械に関する学科)

6ヶ月以上

高等学校(中等教育学校含む)

(機械に関する学科)

上記以外の者

1年以上

 

3級自動車ガソリンエンジン・ジーゼルエンジン

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の2級課程

不要

認定大学の2級課程

一種養成施設の3級課程

自動車電気装置整備士合格者

大学・短大・高等専門学校

(機械に関する学科)

6ヶ月以上

高等学校(中等教育学校含む)

(機械に関する学科)

上記以外の者

1年以上

 

3級二輪自動車

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の2級課程

不要

認定大学の2級課程

一種養成施設の3級課程

大学・短大・高等専門学校

(機械に関する学科)

6ヶ月以上

高等学校(中等教育学校含む)

(機械に関する学科)

上記以外の者

1年以上

 

自動車電気装置

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の2級課程

1年以上

認定大学の2級課程

大学・短大・高等専門学校

(電気に関する学科)

1年6ヶ月以上

上記以外の者

2年以上

 

自動車車体

卒業した学校等

実務経験年数(自動車整備作業の実務年数)

一種養成施設の自動車車体整備課程

不要

認定大学の自動車車体整備課程

一種養成施設の2級課程

1年以上

認定大学の2級課程

大学・短大・高等専門学校

(機械に関する学科)

1年6ヶ月以上

上記以外の者

2年以上

 

※機械・電気に関する学科についての詳細は、事務所までお問い合わせ下さい。

 

【3級二輪自動車の登録試験を受験される方へ】

平成27年度は、3級二輪の実技試験免除の講習は行われませんので、ご注意ください。

※平成26年度より3級二輪の講習は隔年開催になっております(西暦の偶数年に開催予定)

【電気装置・車体・二輪自動車整備士の登録試験を受験される方へ】

電気装置・車体・二輪自動車の実技試験の実施予定はありません。そのため、整備士資格を取得するに

は、実技免除の講習を受講する必要がありますが、電気装置・車体・二輪自動車については年々受講生

の数が減少傾向にあるため、講習自体が開講できなくなる場合があります。登録学科試験を合格された

あとの学科免除期間は2年間であり、それを過ぎると合格が無効になってしまいますので、先に講習を

修了されてから登録学科試験を受験していただくことをお薦めします。

5.その他

○試験会場は【神戸会場】と【姫路会場】の2会場の予定となっております。

 ※3級二輪、電気装置については【神戸会場】のみでの開催となります。

 ※2級シャシについては【姫路会場】のみでの開催となります。

※1級小型自動車の口述試験、実技試験は【大阪】で行う予定です。

○申請用紙の記入事項等、確認させていただくこともありますので、出来るだけ本人の方が来会されて

申請していただくようお願いします。

○申請者には試験当日の約2週間前ぐらいに、試験会場・試験時間等の案内ハガキを送付します。

※試験当日の一週間前までにハガキが届かない場合は、神戸事務所までお知らせください。

 

平成27年度上期講習生募集の案内は、HASPAニュース平成27年2月号に掲載予定です。