兵庫県自動車整備振興会トップ > お知らせの一覧 > お知らせの一覧

お知らせ

お知らせ

(2013/07/29)
第1回自動車整備技能登録試験のご案内

平成25年度 第1回自動車整備技能登録試験のご案内

<申請受付期間> 平成25年8月5日(月)~8月9日(金)

<試 験 日>  (筆記)平成25年10月6日(日) (実技)平成26年1月19日(日)

--------------------------------------------------------------------------------

 自動車整備技能登録試験の受験申請について下記の要領で受付を行います。受験希望者は詳細を確認し、受付期間内に受検申請を行ってください。

--------------------------------------------------------------------------------

1.受験案内

【申請期間】 平成25年8月5日(月)~8月9日(金)

 

【受付時間】 9:00~11:30 13:00~16:30

 

【試験の種類】

◯二級ガソリン自動車学科試験

◯二級ジーゼル自動車学科試験・実技試験

◯二級2輪自動車学科試験

〇三級自動車シャシ学科試験

◯三級自動車ガソリン・エンジン学科試験・実技試験

◯三級自動車ジーゼル・エンジン学科試験

◯自動車車体学科試験

    以上7種類

 

【試験日】

  ・平成25年10月6日(日) 【各登録学科試験】

  ・平成26年1月19日(日) 【実技試験】

 実技試験は2級ジーゼル自動車と3級自動車ガソリン・エンジンのみ開催されます

 

【申請場所】 

・(一社)兵庫県自動車整備振興会 神戸事務所 078-441-1604

     神戸市東灘区魚崎浜町33(兵庫県自動車整備会館4階)

 ・ (一社)兵庫県自動車整備振興会 姫路事務所 079-235-1117

     姫路市飾磨区中島福路町3323(姫路自動車会館2階)

 

 

2.受験申請に必要な書類等

①「登録試験申請書」<上記申請場所にて無料配布>

②「写真」<1種類につき1枚>(裏面に氏名を記入して申請用紙に貼付)

 サイズ:6㎝×4.5㎝ (胸部より上のものでスナップ写真は不可)

 兵整振事務所でも撮影できます(要500円)

③官製はがき 2枚(試験会場・時間の案内、及び合否発表案内に使用。

 (写真用インクジェットはがきは不可))

④「認め印」(シャチハタは不可)

⑤「整備技能者手帳」(持っておられる方のみ)

 (下記⑥・⑦・⑧は自動車整備技能者手帳の各記載欄に確認の記載がある方は手帳の呈示で確認)

⑥「実務経験証明書」(自動車の整備作業についての実務経験年数を証明する書面)

 ※事務所に備え付けていますので、あらかじめ振興会事務所に取りに来ていただき、事業場代表者の方に証明印をもらってから提出してください。

⑦実務経験不要者(整備士短大・整備士専門学校等卒業者など)及び実務経験短縮者(機械に関する学 科卒業者など)は、その卒業が証明できる書面(卒業証書・卒業証明書など)

⑧その他 受験資格を証明できる書面(過去に合格した整備士合格証書など)

 (注)申請時に全ての書類が揃っていないと受付出来ません。ご不明な点は事前にお問い合わせください。

 

3.受験手数料申請受付時に現金にてお支払い下さい

・筆記試験受験手数料(1種目につき)          4,200円(現金)

・実技試験受験手数料(1種目につき)         12,000円(現金)

 

4.受験資格

 平成25年10月5日(試験の前日)に、下表の実務経験年数を満たしていることが受験資格条件になっています。(二級受験者の実務経験年数は三級及び二級シャシ合格日から算出します)

 ※詳細は上部、添付PDFファイル「受験資格」を参照してください

 

 

5.その他

 ○学科試験会場は【神戸会場】と【姫路会場】の2会場の予定となっております。

 ※二級2輪自動車については【神戸会場】のみでの開催となります。

○申請用紙の記入事項等について、確認させていただくこともあります。出来るだけ本人が来会され、申請 していただくようお願いいたします。

○申請者には試験当日の約二週間前に試験会場・試験時間等の案内ハガキを送付します。試験当日の 一週間前までにハガキが届かない場合は、兵整振神戸事務所までお知らせください。

 

 

自動車整備技能登録試験に関するお問い合わせ

 

◎ 兵整振教育・技術課 078‐441‐1604 

◎ 兵整振姫路事務所   079‐235‐1117