本文へスキップ

兵庫県自動車青年会議所は、兵庫県下における整備業界の更なる飛躍を目指します。

TEL. 078-441-1601

〒658-0024 神戸市東灘区魚崎浜町33

JMCナウ 2016年11月号JMC Now December

2016年度 近畿地区自動車青年協議会(略:近青協)
情報委員会 活動報告!!

     

 2016年9月16日(金)に開催された近青協情報委員会の活動報告をさせて頂きます。
 今年度は滋賀県が担当ということもあり、滋賀県栗東市にて行いました。内容としては自社の経営に役立てられる委員会活動として、滋賀県自動車青年会議所のOBである正和自動車様と滋賀ダイハツ販売様の工場見学を行いました。


正和自動車

 まず始めに正和自動車様の事業所は展示車両がなく、一見、自動車を扱っていると思えないスタイリッシュな作りのショールームとなっていました。
その点に質問をさせて頂くと、「自動車業者のショールームというと展示車両とテーブルだけが置かれただけの空間と思われがちだが、そうではなく訪れたお客様が寛げる空間を提供したいとの想いから、当社のショールームを構想しました」と話されていました。
確かに無料自動販売機、最近では  (正和自動車様のスタイリッシュなショールーム外観)  タブレット等の持込等があるため、専用の充電器・コンセント・WiFiの設備など、お客様が少しでも寛いで頂けるように工夫を凝らしているのがよくわかりました。また、正和自動車様は大型車から小型車まで幅広く取り扱いをされています。あらゆる分野の知識・技術を身に付けたオールマイティな人材育成を行うために、社員・従業員には大型設備・小型設備・フロント業務など多種多様な分野を経験してもらうように努めているそうです。


正和自動車

 次に滋賀ダイハツ販売様の事業所を訪問させて頂きました。
こちらは新車販売ディーラーということもあり、来店型のショールームに力を入れているのが、すごくわかりました。
具体的には、お客様が来店された場合には自動車のナンバーにてお名前と来店確認をし、声掛けひとつにしても通常であれば「どのようなご用件でしょうか?」というところを来店内容を把握しているので、「○○様、お待ちしておりました。オイル交換ですね。」とお名前と用件を伝えることによりすごく親しみやすい空気が流れているのを感じました。
ショールームにも工夫がたくさんあり、トイレには小さなお子様といつ来店されてもいいように、オムツ交換シートの設置・専用の便座まで用意されていました。さすが、おもてなしの気持ちだなと思いました。
 工場自体にも、作業性の効率アップを図るために工場内部はクリーンに保たれていました。中でも全ての工具はキャスター付きの台車を利用し、リフト本体も埋め込み式で工場の床には何もない状態でした。
理由として効率アップも図っているそうですが、お客様が安心して整備を委託できるために整備士一人ひとりが意識を高く持つことでもあるそうです。このお話を聞いたときには、大きく心に響くとともに大変勉強になりました。
 工場見学も無事終了し、懇親会を行いました。この近青協 情報委員会は若手のメンバーで構成させているので、このような場を大切にし、交流を図ることが自分自身と自社の向上になるので、大変ありがたいと感じました。和やかな雰囲気中、閉宴しました。


献血活動の報告とお礼


2016年10月4日、姫路自動車検査登録事務所前にて献血事業を兵庫県赤十字献血センター姫路事業所と協同で行いました。

献血活動

 近年の災害や医療の現場で血液が不足している事を認識し、多数のJMC現役メンバーがチラシを配布しながら自動車検査登録事務所へ来庁の方々に献血活動のPRを行い、1人でも多くの方に血液の不足を知らせ、献血にご協力頂けるようお願い致しました。
 自動車検査登録事務所職員の方にも休憩中に献血にご参加頂き、献血の受付者数は45名と、ご参加いただいた皆様の関心の高さを知りました。献血にご協力をしていただきました方々、設営に協力戴きました関係各所の方々、日本赤十字の方々のご協力でJMCとして社会への貢献事業が開催できました。これも皆様方のお力添えやご支援があったが上の事と実感致しております。多大なご協力を賜り誠にありがとうございました。この場をお借りし心よりお礼申し上げます。
 今後ともJMCは社会貢献活動である献血事業を継続させ、1人でも多くの方々に献血への関心を持って頂きますよう努力して参りますので、献血活動を見かけた際はご協力お願い致します。
 尚、当会は平成28年度 兵庫県献血功労感謝のつどいにて、20年以上にわたり献血活動を行っている団体を対象とした「日本赤十字社金色有功章」を受章しました。ここにご報告させていただきますと共に、皆様のご支援、ご協力の賜物と深く感謝申し上げます。


献血実績

バナースペース

兵庫県自動車青年会議所

〒658-0024
神戸市東灘区魚崎浜町33
(一社)兵庫県自動車整備振興会内
事務局 担当 立脇(井場元)

TEL 078-441-1601
FAX 078-452-5860